2008年 12月 26日
クリスマスレポート
今年は24日のクリスマスイヴにお友達の子どもを預かる約束になっていたので、
その子たちのママが帰ってきてから、一緒にクリスマス会をやりました。

メインのチキンを焼いている最中に写真を撮ったので、
チキンの無いさみしい写真になってますが
朝から焼いたロールケーキのブッシュドノエル、
子ども達が3人で作ったサンドイッチ、
同じく子ども達が作ったシチューにはパイ生地をかぶせて焼いてみました。
どれもみんな大喜びで食べていました。
とくに、パイシチューは保温効果もありアツアツで美味しかったです。
そして、プレゼント交換をして、久々にジェスチャーゲームなどで遊んでみたりして
ホントに楽しいクリスマス会となりました。
その夜には、お待ちかねのサンタさん。
お願いしたとおり「ホイップルデラックス」(フンパツしました)のプレゼントに
25日早朝からコナツは大喜びで、さっそくホイップルンルン。

大人の私も真剣に楽しめちゃう、なかなか楽しいおもちゃでした。
でも、すごい勢いでホイップルしまくっているので
すぐに材料がなくなっちゃいそうです。
まあそんなに喜んでくれるなら、サンタさんも着た甲斐があったってもんだ。
そんなわけで、今年も楽しいクリスマスを迎えることができたのですが・・・
ちょっぴり悲しい出来事が。
我が家のかわいいペットのさくらちゃん(ジャンガリアンハムスター)が
クリスマスイヴの日に、突然天に召されてしまいました。
病気だったのか、寒さに絶えられなかったのか、寿命だったのか、
コナツは自分が世話をしっかりしなかったからだと
自分を責めていましたが、
私の知る限り、コナツはコナツなりに頑張って世話をしていたと思います。
悲しいけれど、生き物はみな産まれたからにはいつかは死んでしまうもの。
こんなに早く、しかも楽しいはずのクリスマスに亡くなってしまうとは、
とってもつらいけど、コナツもさくらの死に何かを学んだことでしょう。
さくら、安らかに眠ってね。

在りし日のさくらさん
その子たちのママが帰ってきてから、一緒にクリスマス会をやりました。

メインのチキンを焼いている最中に写真を撮ったので、
チキンの無いさみしい写真になってますが
朝から焼いたロールケーキのブッシュドノエル、
子ども達が3人で作ったサンドイッチ、
同じく子ども達が作ったシチューにはパイ生地をかぶせて焼いてみました。
どれもみんな大喜びで食べていました。
とくに、パイシチューは保温効果もありアツアツで美味しかったです。
そして、プレゼント交換をして、久々にジェスチャーゲームなどで遊んでみたりして
ホントに楽しいクリスマス会となりました。
その夜には、お待ちかねのサンタさん。
お願いしたとおり「ホイップルデラックス」(フンパツしました)のプレゼントに
25日早朝からコナツは大喜びで、さっそくホイップルンルン。

大人の私も真剣に楽しめちゃう、なかなか楽しいおもちゃでした。
でも、すごい勢いでホイップルしまくっているので
すぐに材料がなくなっちゃいそうです。
まあそんなに喜んでくれるなら、サンタさんも着た甲斐があったってもんだ。
そんなわけで、今年も楽しいクリスマスを迎えることができたのですが・・・
ちょっぴり悲しい出来事が。
我が家のかわいいペットのさくらちゃん(ジャンガリアンハムスター)が
クリスマスイヴの日に、突然天に召されてしまいました。
病気だったのか、寒さに絶えられなかったのか、寿命だったのか、
コナツは自分が世話をしっかりしなかったからだと
自分を責めていましたが、
私の知る限り、コナツはコナツなりに頑張って世話をしていたと思います。
悲しいけれど、生き物はみな産まれたからにはいつかは死んでしまうもの。
こんなに早く、しかも楽しいはずのクリスマスに亡くなってしまうとは、
とってもつらいけど、コナツもさくらの死に何かを学んだことでしょう。
さくら、安らかに眠ってね。

在りし日のさくらさん
by yukke572
| 2008-12-26 16:37
| child