人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輪っぱなし

最近の子どもは自転車の補助輪をとって「輪っぱなし」で乗り始めるのが早い気がする。
うちの近所でも年中さんで「輪っぱなし」に乗れる子が何人かいる。
年長さんにいたってはほとんどの子が「輪っぱなし」。
うちのこなつも5歳になり、「大きくなったら何になりたい?」と聞くと
「輪っぱなしに乗れる人になりたい。」という返事を繰り返していたので
とりあえずはずしてみることにした。

祝日の月曜日、近所の芝生公園へ3人で行き、
補助輪をはずして、いざまたがってみると・・・
こぎ始めをどうしたらいいのかまずわからない様子。
両足同時にペダルに乗せてこごうとするので、当然自転車は倒れそうになる。
倒れそうになった時どうすればいいのかもわかってない。
「足を地面につけば倒れない」ということをおしえてやる。
後ろを持ったり、ハンドルを持ったりして何度もこぐ練習をさせるも
バランスをとるのが難しそう。もちろん恐怖心もあって「離さないでよ」と連発。
芝生の上は転んでも痛くないだろうからと芝生公園へ連れてきたけど
かえって芝生が重くてこぎにくそう。
1日目は一度も手を離さないまま練習を終了した。

次の日も、「元に戻して」と弱音を吐くかと思ったら、
幼稚園から帰るなり、まだ暑いのに「輪っぱなしの練習に行く」と言い出した。
やる気満々だ!
夕方、ママと二人で芝生公園へ。
少し乗っては、おにごっこ。また少し乗っては運動会のかけっこの練習。
2,3回手を離すことに成功したけど、まだまだ先は長そう。
2日目の練習も日没とともに終了となった。

昨日は虫探しに夢中で練習せず。
今日から連休なのでママの実家に里帰り。
いつになったら乗れるようになるのか、楽しみは少し先になりそうです。

=================================

絵がかわいくてママが衝動買いした絵本
輪っぱなし_e0064409_15575161.jpg
まりーちゃんとおまつり
作 フランソワーズ,  訳 ないとう りえこ  徳間書店

まりーちゃんの楽しいおまつりの一日を優しい言葉とかわいい絵で見せてくれます。
子どもだけでなく、大人も子供心にもどれる一冊です。
 
by yukke572 | 2005-09-22 14:21 | child

コナツは6年生アオイは年中さん。年の差姉妹との楽しい日々。


by yukke572